技能実習生の様子 (入国後講習)

来日の様子

ネパールのトリブバン国際空港から乗り継ぎも含めて約15時間かけて中部国際空港に到着しました。ここから1ヶ月の講習を経て、実践的な技能等を学ぶ実習がスタートします。

日本語の勉強

技能実習生たちは実習を開始する前の入国後1か月間の教育が法令で義務付けられており、その中で112時間日本語の勉強をします。

日本語の勉強

母国で日本語を勉強してきた技能実習生は、入国後講習において改めて日本語で「聞く」「理解する」ことができ、技能の習得と健康に安全で暮らすために必要な日本語を身につけます。

技能実習生の法的保護に関する講習

ここでは、出入国又は労働に関する法令の規定に違反していることを知ったときの対応方法その他技能実習生の法的保護に必要な情報を学びます。

日本での生活一般に関する知識

当組合では日本のスーパーマーケットでの買い物の仕方をはじめ、日本で生活するうえで必要な様々な知識について、実際に実践して学んでいただきます。

日本での生活一般に関する知識

日本とネパールでは交通事情も異なるため、自転車の乗り方など交通ルールやマナーも実践してしっかりと身につけていただきます。





Contact

外国人技能実習制度についての疑問、相談など、いつでもお気軽にお問い合わせください。

受付時間 平日 9:00~17:00 / 定休日 土曜・日曜・祝日


<< 前のページに戻る